2015年を振り返ってみる

2015年も残すところあと数時間。aikoの年越しライブ Love Like Pop 18に向かっている途中/開演待ちに書いています。

色んなところで振り返りエントリーが流れているので、自分も振り返ってみようかと書いてみます。

フリュー

昨年10月から業務委託としてフリュー株式会社のとある部署・チームに参画し、Swift/ReactiveCocoaをベースにiOSアプリの開発をしていました。Swiftのバージョンアップへの追従、非同期処理周りをBoltsからReactiveCocoaに置き換えるなどはかなり気合いで進めました。後述しますが、自作のHimotokiというライブラリーもこのアプリで本番投入しています。また環境面ではGitHubでPRベースでのレビュー体制やSlackをそれなりに働きかけて導入してもらったり、4KディスプレイやMBPのスタンドを用意してもらったり、チームメンバーも含めて非常にいい環境で仕事をさせてもらうことができました。

こちらについては去る12月25日が最終出社日でした。1月からの活動には乞うご期待。

関西モバイルアプリ研究会

今年はここへの参加がかなり大きなトピックでした。記念すべき第1回に id:yashigani_w さんから声をかけてもらってLT参加し、以来12月の第9回まで皆勤で参加させてもらっています。これまでTwitterでは知っていたiOS開発者の方々、交流のなかったAndroid界隈の方々と絡む機会ができたのもこの会のお陰です。来年の関モバにも期待していきましょう!

Himotoki

SwiftJSONデコード用のHimotokiというライブラリーを開発、5月に公開しました。それなりの規模のライブラリーを公開したのはこれが初めてで、現時点で300を超えるスターが付いているのはなかなか頑張れたかな、と思っています。関モバでも布教LTをしたり、国内で色んな所で使ってもらえているような話を聞くので、今後もちゃんとメンテナンス、Swiftのバージョンアップ追従を頑張っていく所存です。

ちなみにこれを作るまではObjectMapperというのを使っていたんですが、以下のやり取りで自分で作ってみようと思い立つことができました。@_ishkawa さんに感謝🙏

Carthage/ReactiveCocoa

昨年後半に登場し、今年1年でかなり普及した感のあるCarthageですが、PRを幾つか重ねている内にコミッターになりました。今年6月のことです。

最近のリリースでは結構多くの貢献を自分がしている状態だったりします。今後も開発者のための効率向上を目指してコミッター業をしっかりやっていくつもりなので、バグレポートや分からないところがあればお問い合わせいただければと。

またCarthageにも使われているReactiveCocoaのコミッター業も細々と続けています。元々CarthageはSwift版のRAC 3.0のショーケース/実践投入によるAPI洗練のためでもあったので、RAC側のバグ修正をすることもしばしばありました。RxSwiftだけでなく、RACもぜひぜひ試してほしいですね。

来年

先かと思っていたらあと2ヶ月程度になってしまいました。来る3月2日(水)〜4日(金)に東京・渋谷で行われるtry! Swiftカンファレンスに登壇します!!それも初日のトップバッターというとても緊張する発表順になりました。

国内では初めての大規模なSwiftに関するカンファレンス、それも海外からの多数の登壇者やオープンソース化後初めてのカンファレンスということもあり、非常にエキサイティングな3日間が過ごせるのではととてもワクワクしています。😄

スーパーSwift早割は終わってしまっていますが、まだSwift早割のチケット、また1日チケットも用意されているので、沢山の参加者にお会いできることを楽しみにしています。🙇🏻

まとめ

年越しライブ楽しんでくるぞ!!