読者になる

いけだや技術ノート

2021-12-21

React Nativeのアップデートのコツはビルドシステムやパッケージマネージャーの気持ちになること

React Native

半分ネタで半分本気です。

  • JS方面
    • Node.js
    • npm/yarn
    • TypeScript
    • Babel, Metro
  • iOS方面
    • Xcode
    • CocoaPods
  • Android方面
    • Android Studio
    • Gradle

達と仲良くなり(詳しくなり)、あとはReact Native Upgrade Helperで差分をチェックすれば大体いけるはず。Let's upgrade!

ikesyo 2021-12-21 09:39

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
Share on Tumblr
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« GitHub ActionsのVirtual Environmentの更… AndroidのNotification Channels is 通知… »
プロフィール
id:ikesyo id:ikesyo

株式会社はてなのスマホアプリエンジニア。Swift界隈を中心にOSS活動をよくしています。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
@ikesyoをフォロー
このブログについて
スポンサードリンク
最新記事
  • potatotips #77で「RenovateによるiOSライブラリーの自動更新」という発表をしました&いくつかの補足
  • actions/checkoutのアップデートで、gitのsafe.directoryの件が対策されていました
  • GitHub ActionsのVirtual Environmentの更新でnpmのバージョンが変わったことでreviewdog/action-eslintが動かなくなったという面白事例
  • React Nativeのアップデートのコツはビルドシステムやパッケージマネージャーの気持ちになること
  • AndroidのNotification Channels is 通知チャンネル OR 通知チャネル
検索
カテゴリー
  • CocoaPods (7)
  • Renovate (1)
  • GitHub Actions (7)
  • JavaScript (2)
  • React Native (4)
  • Android (9)
  • iOS (29)
  • 雑記 (2)
  • はてな (3)
  • Swift (31)
  • TypeScript (2)
  • React (2)
  • AWS (2)
  • CI (6)
  • Xcode (3)
  • Java (1)
  • Carthage (6)
  • library (11)
  • Objective-C (13)
  • Jenkins (1)
  • 関モバ (4)
  • Himotoki (2)
  • Cocoa (6)
  • OS X (3)
  • ReactiveCocoa (13)
  • FRP (7)
  • KVO (1)
月別アーカイブ
@ikesyo からのツイート
参加グループ
  • iOS iOS
  • Objective-C Objective-C
  • テクノロジー テクノロジー
  • プログラミング プログラミング

はてなブログをはじめよう!

ikesyoさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
いけだや技術ノート いけだや技術ノート

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる