読者になる

いけだや技術ノート

2018-03-27

Pipelineを使うJenkinsで、グローバルの設定でPATHを付け加えたい場合はPATH+EXTRAを使用する

CI Jenkins

こんばんは。Jenkinsと戯れている今日この頃です。

  • https://github.com/jenkinsci/workflow-durable-task-step-plugin/blob/0d46ca1475a306abe70250b1b96efaffdf14b763/src/main/java/org/jenkinsci/plugins/workflow/steps/durable_task/ShellStep.java#L60
  • https://stackoverflow.com/questions/43987005/jenkins-does-not-recognize-command-sh/48634476#48634476
キー: PATH
値: /usr/local/bin:$PATH

ではなくて、

キー: PATH+EXTRA
値: /usr/local/bin

とする必要がある。こちらからは以上です。

ikesyo 2018-03-27 19:13

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
Share on Tumblr
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« React Nativeでのクラッシュレポートにつ… swift-llvmがLLVM 6.0に追従した模様 »
プロフィール
id:ikesyo id:ikesyo

株式会社はてなのスマホアプリエンジニア。Swift界隈を中心にOSS活動をよくしています。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
@ikesyoをフォロー
このブログについて
スポンサードリンク
最新記事
  • RenovateのHandlebarsテンプレート用の`lowercase`ヘルパーを追加した
  • Renovateの「About us」というドキュメントにcontributorとしてノミネートされた
  • Accompanistの開発版のバージョニングが独特で、Renovateと相性が悪い
  • potatotips #77で「RenovateによるiOSライブラリーの自動更新」という発表をしました&いくつかの補足
  • actions/checkoutのアップデートで、gitのsafe.directoryの件が対策されていました
検索
カテゴリー
  • Renovate (4)
  • Android (10)
  • CocoaPods (7)
  • GitHub Actions (7)
  • JavaScript (2)
  • React Native (4)
  • iOS (29)
  • 雑記 (2)
  • はてな (3)
  • Swift (31)
  • TypeScript (2)
  • React (2)
  • AWS (2)
  • CI (6)
  • Xcode (3)
  • Java (1)
  • Carthage (6)
  • library (11)
  • Objective-C (13)
  • Jenkins (1)
  • 関モバ (4)
  • Himotoki (2)
  • Cocoa (6)
  • OS X (3)
  • ReactiveCocoa (13)
  • FRP (7)
  • KVO (1)
月別アーカイブ
@ikesyo からのツイート
参加グループ
  • iOS iOS
  • Objective-C Objective-C
  • テクノロジー テクノロジー
  • プログラミング プログラミング

はてなブログをはじめよう!

ikesyoさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
いけだや技術ノート いけだや技術ノート

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる