Xcode 11で導入されるxcframeworkのディレクトリ構造
WWDC19でお目見えしたXcode 11ですが、ライブラリ・フレームワークの配布形態として .xcframework
という新しいフォーマットが導入されています。
https://developer.apple.com/documentation/xcode_release_notes/xcode_11_beta_release_notes/#3318305
XCFrameworks make it possible to bundle a binary framework or library for multiple platforms —including iOS devices, iOS simulators, and UIKit for Mac — into a single distributable .xcframework bundle that your developers can use within their own applications. An .xcframework bundle can be added to an Xcode target’s Link Libraries phase and Xcode uses the right platform’s version of the included framework or library at build time. Creation of XCFrameworks is supported from the command line using xcodebuild -create-xcframework. Frameworks or libraries bundled in an XCFramework should be built with the Build Libraries for Distribution build setting set to YES. (49948269)
このフォーマットの導入は、リリースノートにも書かれているようにUIKit for Mac(Project Catalyst)と関係していそうです。それだけではなく、Swift 5.1でのModule Stability*1サポートによる、Swiftで書かれたフレームワークのバイナリ配布とも関連した動きに見えます。
これまでは、各種SDKなどでiOS用のフレームワーク(.framework
形式)を配布する場合、iOSシミュレーター用のframeworkと、iOSデバイス用のframeworkをそれぞれビルドしてから、frameworkのバンドル内に含まれるバイナリをlipo
コマンドで結合して1つのframeworkにする、という手段が取られていました。Carthageでframeworkをビルドする時もこうした処理が行われています。
ただしこの方法には少し問題があり、iOSアプリをApp Storeに提出する際のバリデーションで、アプリに含まれるframeworkのバイナリにシミュレーター用のCPUアーキテクチャーのスライスが含まれているとバリデーションで蹴られてしまいます。そのためストア提出用のリリースビルドを行う際には、lipo
コマンドでシミュレーター用のスライスを取り除く必要があります。Carthageではこの問題の対処として、アプリにframeworkを組み込む際にcarthage copy-frameworks
コマンドを使うようになっています。
一方、新しい.xcframework
形式では、複数の.framework
を1つのバンドル(ディレクトリ)にまとめる構造となっています。この構造では、アプリをデバイス向けにビルドする時にはxcframework内のデバイス用のframework、シミュレーター向けにビルドする時にはシミュレーター用のframeworkを使うことができるので、ストア提出用のアプリにシミュレーター用のスライスが含まれてしまうということが起きなくなります。Carthageでもxcframeworkがサポートされると、copy-frameworks
コマンドを使用する必要がなくなることが期待できます*2。
実際に.xcframework
を生成してディレクトリ構造を確認してみました。シミュレーター用・デバイス用・UIKit for Mac用のframeworkは先にビルドした上で、xcframeworkの生成は次のコマンドで行えます:
$ xcodebuild -create-framework \ -framework iphonesimulator/Himotoki.framework \ -framework iphoneos/Himotoki.framework \ -framework uikitformac/Himotoki.framework \ -output Himotoki.xcframework
ディレクトリ構造は次のようになっていました。
$ tree Himotoki.xcframework Himotoki.xcframework ├── Info.plist ├── ios-armv7_arm64 │ └── Himotoki.framework │ ├── Headers │ │ ├── Himotoki-Swift.h │ │ └── Himotoki.h │ ├── Himotoki │ ├── Info.plist │ └── Modules │ ├── Himotoki.swiftmodule │ │ ├── arm.swiftdoc │ │ ├── arm.swiftinterface │ │ ├── arm.swiftmodule │ │ ├── arm64-apple-ios.swiftdoc │ │ ├── arm64-apple-ios.swiftinterface │ │ ├── arm64-apple-ios.swiftmodule │ │ ├── arm64.swiftdoc │ │ ├── arm64.swiftinterface │ │ ├── arm64.swiftmodule │ │ ├── armv7-apple-ios.swiftdoc │ │ ├── armv7-apple-ios.swiftinterface │ │ ├── armv7-apple-ios.swiftmodule │ │ ├── armv7.swiftdoc │ │ ├── armv7.swiftinterface │ │ └── armv7.swiftmodule │ └── module.modulemap ├── ios-i386_x86_64-simulator │ └── Himotoki.framework │ ├── Headers │ │ ├── Himotoki-Swift.h │ │ └── Himotoki.h │ ├── Himotoki │ ├── Info.plist │ ├── Modules │ │ ├── Himotoki.swiftmodule │ │ │ ├── i386-apple-ios-simulator.swiftdoc │ │ │ ├── i386-apple-ios-simulator.swiftinterface │ │ │ ├── i386-apple-ios-simulator.swiftmodule │ │ │ ├── i386.swiftdoc │ │ │ ├── i386.swiftinterface │ │ │ ├── i386.swiftmodule │ │ │ ├── x86_64-apple-ios-simulator.swiftdoc │ │ │ ├── x86_64-apple-ios-simulator.swiftinterface │ │ │ ├── x86_64-apple-ios-simulator.swiftmodule │ │ │ ├── x86_64.swiftdoc │ │ │ ├── x86_64.swiftinterface │ │ │ └── x86_64.swiftmodule │ │ └── module.modulemap │ └── _CodeSignature │ └── CodeResources └── ios-x86_64-uikitformac └── Himotoki.framework ├── Headers -> Versions/Current/Headers ├── Himotoki -> Versions/Current/Himotoki ├── Modules -> Versions/Current/Modules ├── Resources -> Versions/Current/Resources └── Versions ├── A │ ├── Headers │ │ ├── Himotoki-Swift.h │ │ └── Himotoki.h │ ├── Himotoki │ ├── Modules │ │ ├── Himotoki.swiftmodule │ │ │ ├── x86_64-apple-ios-macabi.swiftdoc │ │ │ ├── x86_64-apple-ios-macabi.swiftinterface │ │ │ ├── x86_64-apple-ios-macabi.swiftmodule │ │ │ ├── x86_64.swiftdoc │ │ │ ├── x86_64.swiftinterface │ │ │ └── x86_64.swiftmodule │ │ └── module.modulemap │ └── Resources │ └── Info.plist └── Current -> A
ios-armv7_arm64
にデバイス用のframeworkが、ios-x86_64-simulator
にシミュレーター用のframeworkが、そしてios-x86_64-uikitformac
にUIKit for Mac用のframeworkが含まれていることが分かります。
またトップレベルのInfo.plist
の内容は次のようになっていました。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd"> <plist version="1.0"> <dict> <key>AvailableLibraries</key> <array> <dict> <key>LibraryIdentifier</key> <string>ios-x86_64-uikitformac</string> <key>LibraryPath</key> <string>Himotoki.framework</string> <key>SupportedArchitectures</key> <array> <string>x86_64</string> </array> <key>SupportedPlatform</key> <string>ios</string> <key>SupportedPlatformVariant</key> <string>uikitformac</string> </dict> <dict> <key>LibraryIdentifier</key> <string>ios-armv7_arm64</string> <key>LibraryPath</key> <string>Himotoki.framework</string> <key>SupportedArchitectures</key> <array> <string>armv7</string> <string>arm64</string> </array> <key>SupportedPlatform</key> <string>ios</string> </dict> <dict> <key>LibraryIdentifier</key> <string>ios-i386_x86_64-simulator</string> <key>LibraryPath</key> <string>Himotoki.framework</string> <key>SupportedArchitectures</key> <array> <string>i386</string> <string>x86_64</string> </array> <key>SupportedPlatform</key> <string>ios</string> <key>SupportedPlatformVariant</key> <string>simulator</string> </dict> </array> <key>CFBundlePackageType</key> <string>XFWK</string> <key>XCFrameworkFormatVersion</key> <string>1.0</string> </dict> </plist>
xcodebuild -create-xcframework
コマンドの-framework
オプションの数を増やすことで、ここにmacOS、tvOS、watchOS用のビルドも追加することができるはずです。
また.framework
だけでなく、.a
のstatic libraryや.dylib
のdynamic libraryとそれ用のヘッダーをバンドルすることもできるようになっています。コマンドのヘルプの出力も載せておきます。
$ xcodebuild -create-xcframework -help OVERVIEW: Utility for packaging multiple build configurations of a given library or framework into a single xcframework. USAGE: xcodebuild -create-xcframework -framework <path> [-framework <path>...] -output <path> xcodebuild -create-xcframework -library <path> [-headers <path>] [-library <path> [-headers <path>]...] -output <path> OPTIONS: -framework <path> Adds a framework from the given <path>. -library <path> Adds a static or dynamic library from the given <path>. -headers <path> Adds the headers from the given <path>. Only applicable with -library. -output <path> The <path> to write the xcframework to. -help Show this help content.
今後の各種ツールやSDKでのサポートに期待したいですね。